2014年アーリントンカップの単撃予想

ミッキーアイルを嫌ってか少頭数になってしまったアーリントンカップ。 本命はそのミッキーアイル。 前走が物足りないと感じるかもしれないが2着のウインフルブルームも中々の素質馬で3着以下は大きく引き離しているよ・・・
「2014年2月」の記事一覧
ミッキーアイルを嫌ってか少頭数になってしまったアーリントンカップ。 本命はそのミッキーアイル。 前走が物足りないと感じるかもしれないが2着のウインフルブルームも中々の素質馬で3着以下は大きく引き離しているよ・・・
今週はアーリントンカップが行われます。 ミッキーアイルが出走することを嫌って、頭数はかなり少なくなる模様。 登録馬を見ていると面白い馬が・・・ 「グランフィデリオ」 例の船橋競馬で1度止まった馬が差し切り勝・・・
昨日の共同通信杯はイスラボニータが勝利も何度レースを見てもスケールの大きさを感じなのが正直なところ。 実は昨年もロゴタイプに同じことを思っていました。 決して弱い馬とは思いませんがダービーを勝てるような強い・・・
1番人気の勝率が低く一筋縄ではいかなさそうで荒れる可能性も。 穴をあけるのはキャリアが豊富な馬と前走で重賞を経験している馬。 本命はイスラボニータ。 器用な馬で軸向き。勝ち切るまでのスケールは感じないが安定感で一歩リード・・・
意外とオッズも混戦模様で割れ気味。 攻略のし甲斐がありそうなレースになりました。 まずは推しデータからご覧ください。 基本的には人気馬が信頼できるレースで前走着順が良い馬が過去の馬券圏内を独占・・・
基本的に人気馬で決まるレース。 斤量に割とバラつきがあるが56.0kgの馬が過去10年で馬券圏内のほとんどを占めている。 東京コースということもあり複穴なら前走上がり3Fが1位の馬。 本命はスザク。 斤量は・・・
大荒れになることも多いダイヤモンドステークスの予想を公開していきます。 長距離戦での穴をあけるのは早い上がりが使えない馬とスタミナに特化した馬。 また、今回はハンデ戦なので、長距離の場合は軽ハンデ馬が圧倒的に有利なので注・・・
フェブラリーステークスの出走馬が確定しました。 中々の好メンバーが揃って面白そうなレースになりそうです。 上位人気馬の短評を。 ホッコータルマエ(◎候補) →騎手が上手く乗りさえすれば崩れる可能性・・・
今週はいよいよフェブラリーステークスです。 3連勝でジャパンカップダートを勝利したベルシャザールと昨年は地方G1を4勝ですべて3着以内と抜群の安定感を見せたホッコータルマエに8歳馬ながらホッコータルマエやベ・・・
過去10年で勝ち馬はすべて1~5人気から出ているように上位人気が優勢。 また複勝で穴をあけるのは前走新馬もしくは重賞組。 本命はフォーエバーモア。 前走はかなり強い競馬だったし素直に信頼してよい。 続いてマ・・・
Copyright (C) 2023 単撃競馬予想「川田信一」公式サイト All Rights Reserved.